昨年、2年ぶりの開催となりました「色絵陶芸展」は、お陰様で多くのお客様にご来場いただきました。

慣れない中強行したインスタライブも、大変勉強になりました。

そして今年!新型コロナの勢いが、少し増加傾向ではあるのですが、私共と致しましては

「感染対策を徹底した上で、何とか今年もやろうじゃないか!」という事で、

12月2日(金)〜14(水)の約2週間、昨年同様、「京都陶磁器会館」様にて開催させて頂きます!
 

♦ ♦ ♦ ♦ ♦

今年の「第63回 京都色絵陶芸展」では、昨年同様、陶磁器会館2階では、多くの京焼・清水焼の新作を展示、

1階の特設コーナー(会館に入ってすぐ正面のベストポジションだよ)では、第63回特別共同企画として「香炉」を大特集!

なんと今回の企画用に、わざわざ新型香炉の生地を製作(当色絵組合員の山岡高広(善高)さんありがとうございます)してもらい、

そのツルン&コロンとした丸い香炉生地に、各作家達が自由に絵付をして、そのセンス&技術を見せつけるという、

まさに「腕の魅せどころ」といった、正直わたしも楽しみな企画です。

♦ ♦ ♦ ♦ ♦

それに折角の「香炉」なので、「香り」を無視はできないよねぇ・・?ということで、

新型コロナ対策で皆様マスク装着は必須なんですが、それでも微かでもいい!香りを楽しんで頂きたい!という思いから

1階の香炉展示コーナーと、2階の作品展示会場でも、香りを楽しんで頂ける工夫をすべく、現在試行中です!

まだ確定してないんですが、同じ「香り」にしても、「香り」と「薫り」がありますよね?前者はどちらかというと湿式(精油とか)、

後者はいわゆるお香みたいな乾式を意味するようで、単純に「異なる香り」じゃなくて「香らせる方式が違うとこうも違うんだよ?」

というのを皆様に楽しんで頂こうかな、と。。

え?「香炉があるんだから香炉を使って焚けばいいんじゃないの?」って?

そうなんですよ・・ですが、消防法の関係もあり、施設内で「火を使う道具の使用は禁止」なんです。

「だったら何か別の方法で香りを楽しんで頂く事を考えようか!」という、例によって色絵のポジティブマインドが炸裂して、

今そんな事を考えてますので、こちらもお楽しみに!

今回も新型コロナに関連して、「見に行きたいけど、やっぱり新型コロナを考えると今年も。。」という方のために、
公式インスタグラム上にて「色絵陶芸展インスタライブ配信」を やりますよ〜

 

「インスタライブで展覧会の雰囲気をちょっと紹介〜」とかじゃなく、注力配分はリアルとネットで半々を目指す!
それどころかインスタライブでは組合員や出展作家さんへのインタビューも行う予定なので、下手したらリアルより濃くなる可能性すらある。。

そして今回も、何年やってもインスタ使いこなせていない担当者がやるので、再度めちゃくちゃになる可能性が高い。。

皆様のご来場(リアルもネットも)を心よりお待ち申し上げます。

※インスタライブの配信予定時間などは決定次第こちら特設ページや公式インスタグラムなどでご案内させて頂きます。

 

♦ ♦ ♦ ♦ ♦

今回の陶芸展に於ける受賞者が下記の通り決定致しました!皆様おめでとうございます。

また、各賞を決定下さった審査員の皆様、賞のご提供を下さった法人様、企業様に重ねて感謝と御礼申し上げます。

 
  氏名 作品種別 作品名
■京都府 知事賞 見谷 若葉 (株式会社 空女 所属) 香炉 華薩摩
■京都市 市長賞 加藤 如水 徳利 雲錦
■京都商工会議所会頭賞 小関 弘泉 飾皿 花詰め
■京都陶磁器協会賞 清水 北斗  香炉 龍・鳳凰
■京焼・清水焼伝統工芸士会会長賞 土渕 善亜貴 (株式会社 陶葊窯) 飾皿 四季草花
■京都陶磁器卸商業協同組合賞 高橋 亞希 花器 時の宇宙
■朝日堂賞 中村 翠嵐 陶額 春の渡月橋
■岡八賞 田中 方円 茶碗一双 桜と菊
■たち吉賞 谷口 翠雲 水指 交趾 草花紋
■京都色絵陶芸協同組合賞 北村 瑞希 (如水陶画苑 所属) 企画香炉 Flower ball

 


 

 

■展示場1F(ガラスケース内)

・受賞作品の展示

■展示場1F(建物入口入って正面特設コーナー)

・特別協同企画「香炉」

■展示場2F

・第63回展覧会 出展作品群の展示

 

 

 

 

 

 

★過去の色絵陶芸展アーカイブ

第60回京都色絵陶芸展

第61回京都色絵陶芸展

第62回京都色絵陶芸展


●どこでやるの?→いつもお世話になりありがとうございます「京都陶磁器会館」様です。清水寺の近くですので、周辺にも見どころが沢山!

●いつからいつまで?→2022年12月2日(金)〜14日(水)!★木曜日(8日・15日)は休館日でお休みです★
約2週間ロングラン展覧会!新型コロナ対策済み!ゆったり来てね!入場無料なので毎日来てもいいし、一日に何回来てもOK!

●会館時間は?→10:00〜18:00までやっています。最終日の14日は17時までだからお気をつけ下さい!

●「京都色絵陶芸展」とか、響きからして敷居高くない?

→高くない!むしろ低い!気軽に入って皆(作家にも作品にも)に会いに来て〜!
お客様と直接お話できる貴重な機会なので、毎年楽しみにしている組合員、作家さんが多いです!みんな・・待ってるよ!

●京都陶磁器会館の前まで来たけど。。開催してます?

→栄えある各受賞作品は1階ガラスショーケース内に展示されていますが、主たる展示会場は今回2階なんだよなぁ・・・
階段かエレベータで2階に急ぐべし!加えて今回は特別共同企画として、1階エントランス入って正面にて、「特別企画展示」がある!
それに、陶磁器会館の正面左右にガッツリ「京都色絵陶芸展」の長幕を飾るので、「これが陶磁器会館かぁ〜」と一目瞭然!

●それで、今回の特別企画の内容は。。?

→今回は、第63回色絵陶芸展のために新製作された特別な、丸っこくてかわいい香炉に、
当組合員、作家達が自由に絵付を施して展示します。「ベースが同じでも、絵付する作家によってこうも変わるものなのか」という驚きを是非、
直接ご覧ください!それに加えて、香炉つながりで「香りと薫りの違い」も楽しんで頂けるように、鋭意試行中です!やっぱり香炉があるなら
香りも楽しめなきゃですよね?

●新型コロナの勢い、増えてるし今年は行くの無理かな。。

色絵組合公式インスタグラムで、「色絵陶芸展インスタライブ」を 開催(担当者が限界突破したら休む可能性あり)するよ!

●インスタライブとか、決まった時間に合わせて見るの、面倒だし無理かな。。

→面倒とか一体・・・ライブは、ライブにしかない感動があると思うけど、ちゃんと動画で残す(インスタ&公式youtube)予定なのでご安心を!

●インスタライブ、時間覚えてたら見るけど、ライブの時間は?

→予定が決まりましたらこちらの特設サイトか、公式インスタグラムで告★知しますね〜

●写真撮影(カメラ・スマホ)していい?SNSにあげていい?

→1階の特別ブース「香炉」コーナーと、2階の色絵陶芸展会場では撮影OK!SNSアップもOK!
でも撮影の際、他のお客様とかが入らないように、撮影・アップのマナーは厳守をお願いしますね!(まさにネットリテラシーが試される)

 

 

京都色絵陶芸協同組合/Kyoto Coloured Picture Pottery Cooperative All rights reserved