構想から7年以上。。初の開催!「京の女匠陶画展」

 

★土日のみ、無料絵付体験(各先着20名様)も実施★

 

「一般財団法人 京都陶磁器協会」様、「京の女匠会」の主催により、2022年10月21日(金)〜11月2日(水)、

毎年色絵陶芸展の開催でお世話になっている、「京都陶磁器会館」様(2階)にて開催させて頂きます。

「色絵の組合員で、女流展みたいのをやったらどうだろう?」

最初は、組合員「西條淳子(寿香)」のそういう、シンプルな提案でした。

「それ、面白そうやな〜!やってみよう!」と賛同頂いたのは、当時組合最年長だった「故・入江ヒロ子」氏。
 

過去から現在までの作品を展示して、その作家の人生まで見えるような展示会を―

 

作家たちが、昔から今の作風であった訳ではなく、時に悩み、苦しみ、紆余曲折の末、今に至っています。

作風はこれからも変わっていく。現在のものが深化するかも知れないし、「これが同じ人の作品?」と思うほど、ガラリと変わるかも知れない。

そういう意味では、全員が今も「道の途中」にあります。

ここで、今までの道のりを見てもらおう。それだけでも、「ここが転機だったのか」と思える部分を見て頂けるかも知れない。

作家、職人は、作品で自らを表現しています。作品=本人と言っても過言ではありません。

 

♦ ♦ ♦ ♦ ♦

 

西條淳子(寿香)氏の話で印象的だったのは

「歳をとったからと言って、作品が必ずしも、より細密に、より精密になるわけではない」ということ。

当たり前だが、人間は老いてゆく。今まで軽々できた事が、できなくなる場合「も」ある。

不思議なもので、その結果、新たな表現方法に出会うこともある。

だとしたら、それもまた、「人生とリンクした、作品の深化」と言えるのではないでしょうか。

 

♦ ♦ ♦ ♦ ♦

 

同時に、西條氏が今回意識したというのは

「たくさんの作品を、お腹いっぱい見て頂きたい!」というもの。

「私達の職人人生を〜」みたいな大袈裟なものではなく、

シンプルに「折角来て頂いたお客様に、いっぱい見てもらって、お腹一杯になってもらいたい!」というもの。

彼女らの作家としての、職人としての人生を知る手掛かりが多いというのは、素直に喜ばしいですよね。

 

♦ ♦ ♦ ♦ ♦

 

そして、これから「京の女匠会」は、色絵組合という枠組みにとらわれず、京都で作家・職人として活動する

女性たちにスポットを当て、発表の場に出来たらという構想とのこと。

開催前からこんな事を言ってはおかしいですが、今後の女匠展にも期待せずに居られないでしょう。

 

♦ ♦ ♦ ♦ ♦

 

会期中、土日(10月22日、23日、29日、30日)は無料絵付体験も実施

<各日先着20名様限定>

 

展示作品をご覧頂くだけではなく、実際に絵付という作業にも触れて頂きたく、土日各日先着20名様までとはなりますが、

女匠直接指導のもと、「本金、本銀」を使った、無料の絵付体験をご用意させて頂きます!

(※開始時刻はご予約時に希望をお伺いさせて頂きます)

絵付アイテムは「小皿」「平盃」の2種類。女匠に直接教えてもらいながらの絵付は、それだけで貴重な思い出になる事でしょう。

 

※基本的には「絵付の無料体験」ですが、絵付された作品をご所望の場合は、有料(税込 3,500円+送料実費)にて、

焼成して後日お届けさせて頂きますので、ご希望の方はその旨お伝えくださいませ!

ただ「皆様に楽しんでもらいたい」という、破格のサービスですので、絵付体験だけでも、

お求めになりたい方も関係なく、是非ご予約頂ければ幸いです。

 

<無料絵付体験 お申込み方法>

当日、会場の者に直接その旨お伝え下さいませ

※大変申し訳ございませんが、事前のお電話等によるご予約は承らせて頂く事ができません。

※体験可能人数は1回あたり5名様程度ですので、ご予約状況によりましては少しお待ち頂く場合がございます。

※各日先着20名様となります。開始時刻につきましても、なるべくご希望に沿わせて頂きます。

 

♦ ♦ ♦ ♦ ♦

 

今回、後援させて頂いている当色絵組合と致しましては、担当者にインスタにもっと慣れてもらう目的(?)もあり、
昨年末の京都色絵陶芸展に続き、公式インスタグラム上にて「 京の女匠陶画展インスタライブ配信」を強行する予定です!

★インスタライブの日程は決定次第こちらかインスタ上にてご案内させて頂きます★

「インスタライブで展覧会の雰囲気をちょっと紹介〜」とかじゃなく、注力配分はリアルとネットで半々を目指す!
それどころかインスタライブでは出展作家さんへのインタビューも行う予定なので、下手したらリアルより濃くなる可能性すらある。。

どれだけ使ってもインスタに慣れない担当者がやるので、下手したらめちゃくちゃになる可能性もある。。

皆様のご来場(リアルもネットも)を心よりお待ち申し上げます。

※インスタライブの配信予定時間などは決定次第こちら特設ページや公式インスタグラムなどでご案内させて頂きます。

 


 

「京の女匠陶画展」

主催:京の女匠会 / 一般財団法人 京都陶磁器協会

後援:京都府 / 京都市 / 京都陶磁器協同組合連合会 / 京都色絵陶芸協同組合

お世話になり、ありがとうございます

 


 

 

 

 


●どこでやるの?→いつもお世話になります「京都陶磁器会館」です。清水寺の近くですので、周辺にも見どころが沢山!

●いつからいつまで?→2022年10月21日(金)〜11月2日(水)!★木曜日(27日)は休館日でお休みです★
なんと2週間のロングラン展覧会!新型コロナ対策済み!ゆったり来てね!入場無料なので毎日来てもいいし、一日に何回来てもOKだよ!

●会館時間は?→10:00〜18:00までやっています。最終日の2日は17時までだからお気をつけ下さい!

●「京の女匠陶画展」とか、響きからして敷居高くない?

→高くない!むしろ例によって低すぎて困る!気軽に入って皆(人にも作品にも)に会いに来て〜!
要は今回「京の女匠陶画展」は記念すべき「第1回」なので、そういうプレミア感もあるよ。。。。

●「無料絵付体験」やりたいんだけど、予約するには?

→土日のみ、先着20名様なので、各日にご予約するには、なるべく早く京都陶磁器会館にご来館の上、直接口頭でその旨お伝え下さい!
とりあえず予約だけして、「〇〇時からお願いしたいんですけど」というやり方もOK!

●「絵付体験」したら、作品気に入っちゃったし、欲しいし持ち帰りたいんだけど?

→3,500円(税込&破格!)+実費送料で、責任を持って焼成し、後日お送りさせて頂きます!

●京都陶磁器会館の前まで来たけど。。開催してます?

→展示会場は今回2階なんだよなぁ・・・階段かエレベータで2階に急ぐべし!

●新型コロナ少し落ち着いているけど、行くの無理かな。。

色絵組合公式インスタグラムで、「 京の女匠陶画展インスタライブ」を強行予定(担当者が限界突破したら休む可能性あり)するよ!

●インスタライブとか見るの、面倒だし無理だな!

→面倒とか一体・・・ライブは、ライブにしかない感動があると思うけど、ちゃんと動画で残す(インスタ&公式youtube)予定なので安★心 !

●インスタライブ、時間覚えてたら見る可能性が2%ぐらいあるけど、ライブの時間は?

→まだ決まってないんだよなぁ。。!決まったらこちらかインスタ上でお知らせするので心して待たれよ!

●写真撮影(カメラ・スマホ)していい?SNSにあげていい?

→2階の京の女匠陶画展展示会場では撮影OK!SNSアップもOK!でも撮影の際、他のお客様とかが入らないように、撮影・アップの
マナーは厳守が約束だよ!

 

 

京都色絵陶芸協同組合/Kyoto Coloured Picture Pottery Cooperative All rights reserved